お知らせ・ブログ|泉区和泉が丘の動物病院なら、アニマル ライフ サポート 藤沢市からもアクセス良好

  • 泉区和泉が丘・アニマル ライフ サポート・電話
  • 泉区和泉が丘・アニマル ライフ サポート・メニュー

2018.02.13(火)

インフルエンザが流行していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

体調にはお気を付けてくださいね。

 

さて、この前誕生日を迎え、健康診断を終えたももちゃんですが・・。

先日、歯石取りをしました!

 

麻酔をかけてしっかりと奥歯まで歯石をとっていきます。

歯周病の原因になるのは歯周ポケットにたまった歯垢や歯石です。

このポケットの中の汚れをとることが一番大事です。

そのためには麻酔をかけてしっかりとる必要があります。

寝ている間に終わっちゃうのでももちゃん自身も怖くないですね。

 

まずプロービングを行います。

プロービングで歯周ポケットの深さをはかります。

歯周炎があると歯周ポケットが深くなります。

超音波スケーラーで歯石をとって・・・。

 

ルートプレーニング・キュレッタージといって、歯周ポケットの処置をします。

歯周病の治療・予防にはすごく大事な行程です。

状況によっては歯周ポケットに直接抗生剤の軟膏を注入します。

表面を磨きます(研磨処置)。

研磨することによって歯石をつきにくくし、フッ素のお薬で歯を強化します。

 

すっきり綺麗な歯になりました!

 

ももちゃんも気持ちよさそうです。

今後この歯を維持するために毎日歯磨きをがんばりましょう。

歯磨きに慣れてない子はお口を触る練習から始めるといいですね。

おやつなどを使いながら楽しく練習していきましょう。

 

お口のケアは全身の健康にもつながると言われています。

今後のためにいい機会でしたね。

病院でみかけたら、ピカピカなお口をみてあげてください♪

 

 

今回はももちゃんの歯石除去をご紹介しましたが、猫ちゃんにとっても歯周病の予防はとても大事です。

猫ちゃんも是非毎日の歯磨きを心がけてあげてください。

歯磨きシートや、おいしい歯磨きスナックなどを活用してみるのもいいですね。

 

毎日のちょっとしたケアが歯周病の予防につながります。

ちょっとずつでいいので是非皆さんも心がけてみてくださいね。