お知らせ・ブログ|泉区和泉が丘の動物病院なら、アニマル ライフ サポート 藤沢市からもアクセス良好

  • 泉区和泉が丘・アニマル ライフ サポート・電話
  • 泉区和泉が丘・アニマル ライフ サポート・メニュー

2019.01.06(日)

 

昨年末、ももちゃんの健康診断をしました。

ももちゃんは若く見えますが、実は今年9歳になります!なので定期的に健康診断をして、病気がないことを確認しています(スタッフよりちゃんと健康管理してますね・・)。

超音波検査を行ったところ、なななんと・・!膀胱結石をみつけてしまいました!!

 

 

この白い粒が結石です。まだ1.5mmと小さいですが、大きくなれば血尿や頻尿の原因にもなります。

自然に排出されることを期待して少し様子を見ましたが、残念ながらずっと居すわっているようです・・!

大きい結石は手術で摘出することが多いですが、ももちゃんの結石はまだ小さいですし症状もないので、開腹手術はちょっと・・・となりました。結石によってはお食事やお薬で溶かすこともできますが、時間もかかりますし溶けないこともあります。

 

そこで今回は手術をしないで簡単に結石がとれる方法を試してみました!

このやり方は軽い麻酔をかけ、うとうとしたところで膀胱を圧迫し結石を取り出すという方法です。外科的な処置も必要ありませんし、特別な機材も使用しません。

うまくいけば手術をせずに結石をきれいに取り除くことができ、本人に痛みもなく、すやすやと寝ている間に終わりますので負担も極めて少ないです。

さっそく試してみると・・・開始10分、すぐに結石が出てきてくれました!

 

 

拡大していますがとっても小さいです・・・。

今後はこの結石を検査に出し、成分を調べてもらい再発防止に努めます。

今回の方法は結石が小さい、体がある程度大きいなどといった条件が揃えば行うことが出来ます(残念ながら適応外のこともあります)。特に再発しやすい膀胱結石の場合に有効で、小さいうちに見つけられれば手術をすることなく何度でも除去することが出来ます。

もし結石でお悩みのかたは、どうぞご相談ください。

ももちゃんお疲れさまでした!!

 

2018.12.11(火)

先日モモにクリスマスプレゼントを頂きました♪

 

とっても可愛いプレゼントです!

 

プレゼントをして頂いたご家族はとても温かな優しい方たちで
いつも可愛がって頂きモモはとても幸せです。

 

早速遊んでましたー!

 

おもちゃから音が鳴ってびっくりしてます 笑

 

 

素敵なプレゼントありがとうございました。

 

2018.07.01(日)

今日は当院のアイドル兼特任スタッフのももちゃんの1日に密着しました🎵

 

まずは出勤!

出勤時と退勤時には洋服を着ています🌸

 

洋服を脱いで、さっそく受付でお仕事です

基本的に受付や病院のパトロールをしてくれます!

ももちゃんが受付にいると、受付がとっても賑やかになります(*^^*)

 

午前中の診療時間が終わりお昼の休憩です。

専用の枕と布団でぐっすり寝ています…zzz

 

お昼の休憩が終わって午後は…

 

 

 

!!!

今日はももちゃんのトリミングの日だったようです!

ももちゃんも少しびっくりした顔をしていました(笑)

 

シャンプーカットをして…

 

 

ふわふわになりましたー!とっても良い匂いです♡

リボンも新しいものになりました。

 

 

 

この後も先生の横で応援したり、子猫と遊んだりとたくさん頑張ってくれました。

 

ももちゃん今日も1日お疲れさまでした♫

2018.04.04(水)

少し前ですが、先日オーナー様よりももに素敵なプレゼントを頂きました。

 

 

なんと、ハンドメイドで編んだドラミちゃんです。

 

こうゆうものを、パパッと作れちゃうなんて器用ですねー!!

 

 

早速ももに着せてみます。

 

 

ドラミちゃんに変身しました。

なんか緊張した顔をしてますね 笑

 

素敵なプレゼントありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

2018.02.13(火)

インフルエンザが流行していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

体調にはお気を付けてくださいね。

 

さて、この前誕生日を迎え、健康診断を終えたももちゃんですが・・。

先日、歯石取りをしました!

 

麻酔をかけてしっかりと奥歯まで歯石をとっていきます。

歯周病の原因になるのは歯周ポケットにたまった歯垢や歯石です。

このポケットの中の汚れをとることが一番大事です。

そのためには麻酔をかけてしっかりとる必要があります。

寝ている間に終わっちゃうのでももちゃん自身も怖くないですね。

 

まずプロービングを行います。

プロービングで歯周ポケットの深さをはかります。

歯周炎があると歯周ポケットが深くなります。

超音波スケーラーで歯石をとって・・・。

 

ルートプレーニング・キュレッタージといって、歯周ポケットの処置をします。

歯周病の治療・予防にはすごく大事な行程です。

状況によっては歯周ポケットに直接抗生剤の軟膏を注入します。

表面を磨きます(研磨処置)。

研磨することによって歯石をつきにくくし、フッ素のお薬で歯を強化します。

 

すっきり綺麗な歯になりました!

 

ももちゃんも気持ちよさそうです。

今後この歯を維持するために毎日歯磨きをがんばりましょう。

歯磨きに慣れてない子はお口を触る練習から始めるといいですね。

おやつなどを使いながら楽しく練習していきましょう。

 

お口のケアは全身の健康にもつながると言われています。

今後のためにいい機会でしたね。

病院でみかけたら、ピカピカなお口をみてあげてください♪

 

 

今回はももちゃんの歯石除去をご紹介しましたが、猫ちゃんにとっても歯周病の予防はとても大事です。

猫ちゃんも是非毎日の歯磨きを心がけてあげてください。

歯磨きシートや、おいしい歯磨きスナックなどを活用してみるのもいいですね。

 

毎日のちょっとしたケアが歯周病の予防につながります。

ちょっとずつでいいので是非皆さんも心がけてみてくださいね。

1 2