お知らせ・ブログ
Blog2020.08.20(木)
アニマルライフサポートの待合室では、ワンちゃんに付けるリボンを販売してます。
夏らしい向日葵のリボンなど、季節によって様々なリボンを販売しますので
よろしければご覧くださいね。
また、ご購入された方はすぐにお付けする事もできますのでお気軽にスタッフまで
お声がけください。
モモちゃんは今日もリボンをつけて、出勤してます☆彡
2020.08.09(日)
先日、千葉県富津市にあるイタリアングレーハウンド専門、DOX FIELDさんのSouthern Valley におうかがいする機会がありました。
ここは、イタグレ専門のドッグランや宿泊用のトレーラーハウスなどを備えた会員制、登録制の施設です。
「広いフィールドで思いっきりイタグレを走り回らせてあげたい!」というオーナー様一家の熱い思いを具現化するために、10年ほど前から2万坪という広大な山林を開拓してこの施設を作られたそうです。
日本とは思えない広大なスケールとスマートなデザイン。沢山のトレーラーハウス
広々とした芝生のドッグラン
思いっきり走り回れて満足顔! イベントスペース
オーナーの波多野竜太郎・瑞季さん
イタグレの飼い主さんは是非「DOX FIELD Southern Valley 」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
2020.03.17(火)
ビオナチュレを紹介します。
保存料や着色料など化学調味料などは使用せず、また 低リン、低ナトリウムで高齢な猫ちゃんがかかりやすい腎臓病などが持病の子でも体に心配なく与えていただけます。
お薬を飲ませるのが難しい時の「投薬補助トリーツ」とおやつや食欲不振の時の「カロリートリーツ」の2種類
それぞれに「スプラット」と「鮭」の味があります。
チュールタイプで与えやすく
猫ちゃんだけでなく、ワンちゃんにも与えていただけます。
病院スタッフのワンちゃんも高齢で食欲不振の時このトリーツは良く食べると言ってました。
詳しくはスタックにお問い合わせ下さい。サンプルもご用意してます。
カロリートリーツ 投与用
2020.01.18(土)
新年を迎え、新たな気分でお過ごしのことと思います。
寒い日々が続きますが、わんちゃんねこちゃん、ご家族の皆さまいかがお過ごしでしょうか。
空気が乾燥する冬は、わんちゃんねこちゃんの毛も乾燥していて静電気でホコリや汚れがつきやすく、毛玉になりやすくなっています。
今日はわんちゃんねこちゃんの毛のブラッシング方法をお伝えしたいと思います。
当院ではスリッカーで毛もつれをとかした後、コームでサラサラに仕上げます。
~わんちゃん~
お散歩に行くわんちゃんは、特に汚れも付きやすく耳の後ろ、脇、お腹、内股、しっぽに毛玉ができやすくなります。
洋服を着たりハーネスをつけてるわんちゃんは、擦れる部分に毛玉ができやすくなりますので
お散歩から帰宅後は、ブラッシングをしてあげましょう🐕
ブラッシングは、毛先だけではなく毛の根元からとかしたほうが毛玉予防になります。
ブラッシングしながら、ご褒美も忘れずにあげてくださいね♡
~ねこちゃん~
長毛のねこちゃんは毛が柔らかく特に静電気がおきやすいため、こまめなブラッシングをしてあげましょう🐈
胸、脇、耳の後ろ、お腹、お尻に毛玉ができやすくなります。抜け毛をブラッシングしてあげることで飲み込む毛が少なくなります♪
静電気がすごいねこちゃんは、お湯を絞ったタオルで毛を湿らせてとかしてあげましょう。
ブラッシングを嫌がってしまったら遊びながら気をそらしてやってみてくださいね♡
毛玉を取るときは皮膚が引っ張られて、わんちゃんねこちゃんにストレスがかかってしまいます。
わんちゃんねこちゃんが気持ちよく過ごせるように日頃からお手入れをしてあげましょうね☆彡
2019.12.28(土)
クリスマスが今年もやってくる~♪もういくつ寝るとお正月~♪
皆様はいかがお過ごしでしょうか?七面鳥や餅やらジングルベルや初詣やらM-1グランプリや年末ジャンボやらイベントに大忙しな時期となっております。ごちゃまぜの文化に見えますが、日本の神道は八百万神という多神教の個性を持つので仏教はもとより他文化圏の神様や習慣を日本版のそれとして吸収してきた過去があるようですね。かつての日本はなんでも吸収して自分のものにしてしまうために「沼」と比喩されていたそうです。最近、私はお屠蘇の習わしを知らず他文化圏の人間と疑われてしまいました。私も沼になりたい。
来年もバリバリ開運して頑張っていきますのでよろしくお願いします。
さて、犬アトピー性皮膚炎における新薬の紹介です。
その名も「サイトポイント®」成分名:ロキベトマブ
有効成分ロキベトマブの作用機序は掻痒を誘発する主要なサイトカインであるIL-31を抗原と認識し、抗原-抗体複合体を形成して中和することにより、IL-31と受容体の結合を妨げ、IL-31介在性細胞シグナル伝達を抑制しt
はい、つまりは、
-
1回の注射後24時間以内にかゆみ抑制効果を発現し、1か月間持続的に犬アトピー性皮膚炎によるかゆみや症状を緩和します。従来のかゆみ止め薬と同等もしくはそれ以上の効果が認められています。
-
従来の医薬品(ステロイドなど)とは異なる抗体医薬品であり、作用がピンポイントなため副作用のリスクが最小化されています。併発疾患を持つワンちゃんや年齢による投薬の制限はありません。
-
従来のかゆみ止め薬の内服が苦手、それらの薬を使えない事情があるワンちゃんには負担を与えずに安全に治療することができます。
より詳しい内容は獣医師より説明を致しますのでご相談ください。
とっても便利で画期的な治療薬が出たものです。
当院の看板犬モモちゃんもかゆみがあるので早速注射をしました。かゆみが減るといいね♪
1か月に1回の注射でかゆみ治療ができるので、飼い主様もワンちゃんもストレスフリーで毎日を過ごすことができます。色々忙しい現代で投薬に追われる日々にはおさらばです。
たかがかゆみ、されどかゆみ、皮膚は生まれてからずっとあるものだから可愛がってあげたいものですよね。何とかしてあげたいという方、興味のある方はぜひ当院までご相談ください。