お知らせ・ブログ|泉区和泉が丘の動物病院なら、アニマル ライフ サポート 藤沢市からもアクセス良好

  • 泉区和泉が丘・アニマル ライフ サポート・電話
  • 泉区和泉が丘・アニマル ライフ サポート・メニュー

2025.06.20(金)

雨の季節が始まりました☔

『お外でしかトイレをしたくない!』という子も多いと思います🐶⭐

お散歩から帰ると肉球の間に砂利や泥が挟まって大変・・なんてことありませんか?ですが、この砂などの汚れをきちんと落とせないと不快感から足裏を舐め壊してしまう原因にもなりかねません。(ちなみに、この不快感は足裏の毛の伸びすぎや爪の伸びすぎも原因になります。)

お散歩から帰ったら指の間まで汚れを取れ除き、お水で洗った後はしっかりと乾かしましょう。湿ったままにしておくと雑菌が繁殖しやすくなり皮膚病の原因になってしまいます。

また、わんちゃんも人間の手荒れと同様に肉球のひび割れを起こします。気になる場合は市販の肉球用保湿クリームを塗ってあげると乾燥予防になりますので是非試してみてください🐾

 

気候や気圧の変化で苦労される飼い主様も多いかと思いますが、同時にわんちゃんねこちゃんも体調を崩しやすい時期になりますので元気食欲やうんちの変化には注意が必要です。

気になる様子がありましたら、お気軽にご相談ください。

2024.04.27(土)

みなさん【愛玩動物看護師】って言葉を聞いたことがありますか?

愛玩動物看護師とは、2019年6月に成立した「愛玩動物看護師法」によって誕生した

国家資格で2023年2月にはじめて国家試験が行われました🐶😸

 

 

この国家資格によりこれまで獣医師のみに認められていた

・マイクロチップの挿入

・カテーテル採尿

・採血

・投薬などの診療行為の一部

を愛玩動物看護師が獣医師の指示のもと行えるようになりました👏

 

 

当院でも平山・石川(姫)・田中・竹本の4人が無事合格し【愛玩動物看護師】として働いています😊

 

これまで以上に診療に携わることが増えてくると思いますが、皆さまの

大切なワンちゃん、ネコちゃんに寄り添えるように頑張りますのでよろしくお願いいたします🙌

 

 

 

先日行われた歯石除去の研修の様子です🪥🦷

皆さん沢山意見を出し合いながら頑張っていました!😊

 

2023.10.08(日)

動物病院関係者にとって年に一度の一番大きな大会で、

たくさんの獣医師・看護師さんたちが日本全国(海外からも!)参加します。

当院からも毎年数名参加しておりますが、

ここ数年のコロナ渦においてはオンラインのみの開催となっており、

本当に久しぶりの対面式での参加になりました。

 

 

著名な講師陣の講演、講義が多数あり、

ベーシックなセミナーから最新情報まで幅広く網羅されていて、

経験年数問わず大変勉強になります。

 

 

また盛大な展示ブースもあり、

最新の器具・機器,薬剤・サプリメント、出版物が出揃います。

非常に活気があり、あたらしい治療法や手術方法に触れ

参加者のモチベーションが上がります・・・!

 

 

そして、日本各地から獣医師が集まるので

アニマルライフサポートの「ミニ同窓会」にもなることも。

 

コチラの先生方の中に・・・ベテランの皆様でしたらきっと見覚えがあるのでは!?

 

 

現在は、それぞれ青森・広島で診察されている工藤先生(右後ろ)と和田先生(中央)です。

 

 

アニマルライフサポートを卒業して日本各地で活躍している先生方がたくさんいらっしゃいます。

また、お会いできる日を楽しみにしています!!

 

 

 

きちんと還元できるよう、持ち帰った情報はしっかりと院内で伝達し、

情報の共有をはかっています。スタッフのお休みにご理解いただきありがとうございました。

2023.08.16(水)

今年も病院につばめがやってきました。

あっという間に巣の補修を終えたと思ったら5羽のヒナが誕生しました。

カラスやヘビなどからヒナ達を守るため、渡辺先生が防御ロープを付けて下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親鳥がエサを取って帰ってくると、大きな口を開けておねだりします。

一生懸命なヒナ達の姿がとても可愛いです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3週間もしないうちにみんなすっかり大きくなり、巣からはみ出してしまいそうです(笑)

この頃になると少しずつ自分でエサを取れるようになり、巣を離れることが多くなります。

巣立ちも近いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

1羽も残ることなく無事に巣立って行きました。

少しさみしい気もしますが、また来年、元気に帰って来て欲しいと思います。

2022.08.04(木)

2階の待合スペースで販売してるネームタグとネックチャームのご紹介いたします。



この度、アニマルライフサポートさまにてネックチャーム(マクラメ)とネームタグ(革)を販売させていただくことになりました。『ALEGRE』と『かづき_和月』と申します。

ネックチャームはその子の首周りに合わせて、ネームタグはお名前やお電話番号などを入れて…それぞれたったひとつのオリジナル品を作って頂けます。

ぜひ、この機会にいかがでしょうか?

InstagramやLINE公式アカウントのQRコードから、お作りできる作品や参加するイベント情報などを確認していただくことができますので、ご登録いただけると幸いです。

※病院に置いてある申込用紙などに添付してあるQRコードをご使用下さい。

ハンドメイド作家紹介⬇️

■ALEGRE 

マクラメ クリエイターの『ALEGRE(アレグレ)』です。13世紀より続く技法を現代風にアレンジし制作しております。現代でマクラメは、Cafeやドラマの撮影にも使用されています。

■かづき_和月 

あったらいいな。かわいい…など手にとった方がほっこりするような革小物をゆるりと作っています。


2階で手に取って見て頂く事ができます。

気になる方はご案内いたしますので、スタッフまでお声がけください。

1 2 3 4 5 6 7