お知らせ・ブログ
Blog2022.03.15(火)
コロナ禍で運動する機会がめっきり減り、久しぶりに運動したらすぐ息切れしてしまいました。
おうちのワンちゃんネコちゃんでお散歩に行ってもすぐ座り込んでしまうようになったり、一か所でジッとしているようになったりということはありませんか?
以前は元気に動き回っていたのに疲れやすくなる原因の一つに心臓病が挙げられます。
ワンちゃんの心臓病は僧帽弁閉鎖不全症という弁の病気がほとんどで、犬種によっては心臓の筋肉の病気もみられます。
身体検査で心臓の雑音が発見されたり、レントゲン検査や超音波検査で診断されたりします。
重度になると肺から心臓へ血液が上手く戻ることが出来ず、肺水腫を起こし、呼吸困難を引き起こします。
それに対してネコちゃんの心臓病のほとんどは心臓の筋肉の病気です。
初期には雑音が聞こえないこともあり、症状が出てから発見されることが多く、発見された時には末期であることも多いです。
重度になると心臓で出来た血栓が血液中を流れ、詰まると血流が阻害され、後ろ肢が冷たくなり動かなくなってしまう事もあります。
こうした心臓病を発見するための検査に、聴診、心電図検査、レントゲン検査、超音波検査、血圧検査、血液検査などがあります。
早期に発見することで、薬により病気の進行を遅らせたり、予防をしたりすることが出来ます。
コロナ禍で、ワンちゃんネコちゃんと一緒にいる時間が増え、ちょっとした変化にすぐ気づけるようになり、早めに来院される方が増えたので、重症化する前に病気を見つけられるようになってきました。
また、症状がなくても定期的な健康診断やDogドック、Catドックを活用して頂き病気を早期に発見することが大切です。
おうちのワンちゃんネコちゃんが動きたがらなくなってきたり、疲れやすくなってきたら、早めの受診をお勧め致します。
2022.03.05(土)
春の日差しが少しづつ届き始め 桜の蕾もちらほらと見かけるようになりましたね。
同時に花粉も どばっ 飛んでおります。。。
ご卒業の皆さま おめでとうございます。
ぜひ、この日まで支えて下さった周りの方々への感謝を伝えてみてください。
そして、新しい生活への準備楽しんで下さい。素晴らしい未来が開けますように。
狂犬病予防接種は、今年のみ 4月1日からとなります。ご注意ください。
今年もやってまいりました フィラリア予防の季節です。
狂犬病予防接種は、4月からになりますが こちらはスタートしております。
フィラリアの検査と一緒に健康診断(血液検査)もご希望の方は、朝食を抜いてお越しください。
予防期間は 4月末~11月末(8か月分) になります。
☆ フィラリア予防薬を8か月分まとめてご希望の方は合計金額より5% offとなります ☆
予防薬は、食べやすいチュアブルタイプ・錠剤など各種ありますが
フィラリア予防・ノミダニ駆除・体内寄生虫駆除をおこなえる
オールマイティ製剤をお勧めしております。
大切な家族の 大切なお薬です。
それぞれにあったお薬をご案内いたしますので お気軽にお問い合わせください。
狂犬病予防接種は、今年のみ 4月1日からとなります。ご注意ください。
※ ご予約について
・多頭飼いの方は、お一人ずつご予約下さい。
・大変込み合う時期ですので、ご予約通りの診察にならないこともあるかと思います。ご了承ください。
2022.03.05(土)
1月.2月と同じく 狂犬病予防接種についてのお知らせです。
大切なお知らせですので 繰り返し掲載させていただきます。
システム変更に伴い
2021年度の狂犬病予防接種を1-3月に受けられる方は、その場で済証をお渡しすることができません。
病院で青い封筒に入った申請書をお預かりして保健所での手続きを行い
後日、病院から済証を郵送いたします。お時間が掛かりますのでご了承ください。
また、例年 新年度(2022年度)狂犬病予防接種は3月から可能でしたが
今年のみ、4月1日からとなりますのでご注意ください。
3月中にお役所からの封筒は届きますが 暫くお待ちいただきますよう宜しくお願い致します。
2022.03.01(火)
ノミ・ダニの予防
暖かくなってきましたので、ノミ・ダニの予防を始めましょう。
ノミは10℃以上あれば繁殖しますので、冬でも家の中では生きられます。
先日もノミがついてお困りのご相談がありました。
ノミは吸血するだけではなく、以下のような病気も引き起こしますので
早くからの予防をお勧めします。
またダニの吸血により感染する、生死にかかわる人獣共通感染症が確認されています。
【ノミによる病気】
○ノミアレルギー(皮膚炎)
○ヘモプラズマ症 (貧血)
○瓜実条虫(消化管寄生虫)
○吸血による貧血 (特に子猫)
※人にも猫引っ搔き病などの病気を運びます。
ノミの住処
【ノミ・マダニの予防駆除薬】
外用タイプ
◉マイフリーガード(効能1ヶ月)
◉ブラベクト (効能3-4ヶ月)
内服タイプ
◉ネクスガード (効能1ヶ月)
◉クレデリオ (効能1ヶ月)
ワンちゃんネコちゃんに合わせてお選びいただきます。ご不明な点はお問い合わせ下さい。
4月末からフィラリアの予防も始まります。
フィラリアとノミ・ダニを一緒に予防出来る薬もありますので、ご相談下さい。