お知らせ・ブログ|泉区和泉が丘の動物病院なら、アニマル ライフ サポート 藤沢市からもアクセス良好

  • 泉区和泉が丘・アニマル ライフ サポート・電話
  • 泉区和泉が丘・アニマル ライフ サポート・メニュー

2024.04.13(土)

フードとサプリメントの値下げのお知らせです。

 

犬用消化ケアI/dローファットと猫用のアクティベート(認知症予防のサプリメント)の期限が4月までと大変短くなっている為、50%offになっています

*アクティベートは2か月分(60カプセル)入っています

また、猫用アクティベートは無くなり次第取り寄せでの注文になります。

 

消化ケアI/dローファット3520円(税込み)→1760円(税込み)

アクティベート8580円(税込み)→4290円(税込み)

 

認知症についてはこちら

認知機能障害について

(さらに…)

2024.04.09(火)

今年は少しゆっくり桜が咲いてくれて、入学式にちょうどのタイミングだったでしょうか。

満開の桜、長く楽しめるといいですね。

 

 

今日はワンちゃんの春の検診、フィラリア予防、狂犬病予防接種について再掲載させていただきます。

この時期は大変混雑します。診療内容によっては予約時間通りにお呼びできない事もございますのであらかじめご了承ください。

 

同時に診察をご希望の方は必ず「診察」の予約をお願いします。

 

<フィラリア予防のご案内>

フィラリア検査、それと同時に行える血液検査による健康診断を受けられます。

健康診断(血液検査:血球検査、血液化学検査、SDMA・腎機能マーカー)をご希望の方は、朝食を抜いてお越しください

フィラリア予防期間は4月末~11月末(8か月分)になります

 

4月は早割キャンペーンを行っています!!

・フィラリア抗原検査は2200円(採血技術料込み、税込み2420円)

・健康診断の血液検査はフィラリア抗原検査込みで6800円(採血技術料込み、税込み7480円)

※健康診断セットは通常価格から―25%となる、4月末までのお得なキャンペーンです。

ぜひ、この機会にご利用下さい。

 

予防薬は、食べやすいチュアブルタイプ・錠剤・背中への滴下タイプなど各種ありますが、フィラリア予防・ノミダニ駆除・体内寄生虫駆除を一度でおこなえるオールインワン製剤をお勧めしております。

どのようなお薬があうか、オーダーメイドでご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください♪

☆フィラリア予防薬を8か月分まとめてご希望の方は合計金額より5% offとなります☆

 

<狂犬病予防注射のご案内>

登録済みで過去に予防接種を受けたことのある方は 手続きが可能です。

 

※お持ちいただきたいもの・・・

★問診表に記入した役所からのお手紙

 狂犬病予防接種のお会計について、役所へお支払いする注射済証代550円・新規登録(新しく飼われた方、子犬など)3000円は現金のみの取り扱いとさせて頂いております。

予めご了承ください。

 

<ノミ・ダニ予防のご案内>

近年、ノミ・ダニが媒介する恐ろしい人獣共通感染症が問題となっています。

暖かい日が続くとノミ・ダニの活動も活発になるため、この時期にノミやダニがついてしまい皮膚病の原因となる子もしばしばみかけます。

フィラリア予防が始まる前のこの時期からの投与をお勧めします。

2024.04.09(火)

新年度がスタートして生活スタイルがガラッと変化された方もいらっしゃるでしょうか。

季節の変わり目でもありますので、

ワンちゃん・ネコちゃん・飼い主様 体調には、くれぐれもご留意ください。

 

 

 

 

当院に新しく加わりましたメンバーを紹介します。

 

 

 

★獣医師:毛木 俊彰

 

 ・JAHA内科認定医
 ・JAHA個人会員
初めまして獣医師の毛木です。
臨床に携わり17年になります。
「ひとつひとつ」を信条に、基礎を固めることが応用力を高めると考え取り組んできました。
今まで培ってきた知識と経験を活かし、動物とオーナー様がより良い人生を送れるようにサポートしていきたいと思います。
内科の基本は問診です。色んなお話聞かせてください。

 

 

 

 

 

 

 

★愛玩動物看護師:田中 佑奈

 

飼い主様に相談したいと思っていただけるような看護師になれるよう、精一杯頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

★診療補助:蜂屋 怜奈

 

わんちゃん、ねこちゃんの不安や緊張が和らげるよう声をかけて、

皆様にに安心していただける看護を目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アニマルライフサポートに新鮮な風を吹き込んでくれると思います。

皆様、どうぞよろしくお願いたします。

2024.03.26(火)

古屋先生がご家族の転勤に伴い、退職されることになりました。

寂しくなりますが、新天地でのご活躍をお祈りしています。

また帰ってきてくれる日をお待ちしてます!!

 

私事ですが、家族の転勤で九州に引っ越すことになりました。

復帰から1年と短い期間でしたが、お世話になりました。

私のことを覚えていてくださった患者様からもお声がけ頂き、とても嬉しかったです。

アニマルライフサポートに4度目の復帰となる日が来たら、また宜しくお願いします。

古屋

 

2024.03.19(火)

ノミ・ダニの予防のお知らせです。

暖かくなってきましたので、ノミ・ダニの予防を始めましょう。
ノミは10℃以上あれば繁殖しますので、冬でも家の中では生きられます。

先日もノミがついてお困りのご相談がありました。

ノミは吸血するだけではなく、以下のような病気も引き起こしますので

早くからの予防をお勧めします。

またダニの吸血により感染する、生死にかかわる人獣共通感染症が確認されています。

 

【ノミ・ダニによる病気】

○ノミアレルギー(皮膚炎)

○ヘモプラズマ症 (貧血)

○瓜実条虫(消化管寄生虫)

○吸血による貧血  (特に子猫)

○SFTS(重症熱性血小板減少症候群):マダニにより感染する、死亡率の高い感染症です。

※人にもSFTSや猫引っ搔き病などの病気を運びます。

ノミの住処

 

 

【ノミ・マダニの予防駆除薬】

★ワンちゃん・外用タイプ

  •  マイフリーガード(効能1ヶ月)
  •  ブラベクト   (効能3-4ヶ月)

★ワンちゃん・内服タイプ

  •  ネクスガード  (効能1ヶ月)

 

★ネコちゃん・外用タイプ

  •  マイフリーガード(効能1ヶ月)
  •  ブラベクト   (効能3-4ヶ月) ノミダニ+フィラリア
  •  アドボケート (効能1か月) ノミ+消化管内寄生虫・フィラリア
  •  ネクスガードキャットコンボ(効能1か月)ノミダニ+消化管内寄生虫・フィラリア・ミミダニ

 

ワンちゃんネコちゃんに合わせてお選びいただきます。ご不明な点はお問い合わせ下さい。

 

4月末からフィラリアの予防も始まりますが、今の時期は忘れがちなノミダニ予防を行いましょう!
フィラリアとノミ・ダニを一緒に予防出来る薬もありますので、ご相談下さい。

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 63