お知らせ・ブログ
Blog2021.12.30(木)
ここ最近、グッと冷え込みが強くなりましたね。
今年もあと少しとなりました。
大掃除やお買い物など、忙しくされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな、ちょっとした外出時や冬場の室内での『ヒヤリ💦』を耳にすることがあります。
ストーブの前で寝ていたり通過した際、ヒゲや体毛がチリチリッ(燃える?)としたり、暖房器具に触れた際に火傷をしてしまったり。
電気コードの使用も増え、コードを噛んでしまったり。等々
ここ数年、マスクの使用が増えたことで、ワンちゃんがマスクを飲み込んでしまったり、マスクに使われているワイヤーをかじって飲み込んでしまった。なども耳にしました。
危険を考えるとキリがありませんが、ワンちゃんネコちゃんと楽しい年末年始を過ごすために危険から守り楽しく過ごしましょう♪
では、来年も皆さまにとって素敵な一年になりますように!
2021.12.16(木)
今年も早いものでクリスマスの時期となりました。
当院では、わんちゃんたちにもクリスマスを楽しんで頂きたく、バンダナやシュシュ、チョーカーなどをご用意致しました。
すぐに付けて差し上げられますので、ぜひお声掛けください。
各500円です。
バンダナ
シュシュ
チョーカー
フリルチョーカー
2021.12.01(水)
犬や猫のお薬を割るのが難しい、、、
錠剤のままだとなかなか飲んでくれない、、、
など、お薬のことで困ってはいませんか?
ピルカッター、ピルクラッシャーを使うことでお薬に対する毎日の負担を減らすことが出来ます!
<ピルカッター>
①錠剤を上図のように真ん中に置きます
②蓋をガチャンと音が鳴るまで閉めます
簡単に半分に割れます(^▽^)/
<ピルクラッシャー>
①粉にしたい錠剤を容器の中に入れます
②蓋をし、一番下まで回して閉めます
簡単に粉にすることができます(^▽^)/
粉状にすることでちゅーるやいつものご飯に混ぜやすくなるのでとても便利です!
動物さんはもちろん、飼い主さまも負担なくお薬が飲めることが一番ですよね。
お薬について何か不安なことがありましたらスタッフまでお声かけください☺
2021.11.16(火)
本日はフィーディングサポートの紹介です。
こちらは高栄養で作られているので少量でもカロリーが取れ、ごはんをなかなか食べてくれない高齢犬のワンちゃんにもおススメです。
パッケージの中にはフレーク状で入っていてそのままごはんに振りかけて食べることも出来ますが、水を加えることによって様々な形状に変化させることが可能です。
水を少なめに混ぜるとお団子状に丸めることができ、お薬を包んであげるたりすることができます。
水の量を増やすとどろっとしたおかゆ状になりごはんの味付けなどに最適です。
さらに水の量を増やすとスープのようにさらさらになり、固形物が食べられない子の流動食にもなります。
一袋に200g入っていて940円(税抜き)です。
サンプルもありますので気になる方はお気軽にスタッフまでお声がけください。